「カフェラテ」と「カフェオレ」の違いって?カプチーノやカフェモカとの違いも!

カフェラテとカフェオレ

カフェやコーヒーチェーン店に行くと、様々な種類のコーヒーメニューがありますよね。

特に定番なのはカフェラテやカフェオレがあると思います。

ブラックコーヒーは飲めないけどラテやオレならの飲める、って方も多いと思います。

どちらも牛乳入っていて飲みやすいですが、この2つは何が違うかご存知ですか?

なんとなく同じ物だと思っている方も多いかもしれませんが、よく見ると値段も微妙に違いますよね。

カフェラテの方がちょっと高い。

これには当然ちゃんとした理由があり、カフェラテとカフェオレは明確な違いがあるのです。

そこで今回はカフェの定番メニュー「カフェラテ」と「カフェオレ」の違いについてご説明します!

スポンサーリンク

「カフェラテ」と「カフェオレ」の違いは?

カフェラテとカフェオレは、そもそも発祥が違います

「カフェ・ラテ(Caffè Latte)」はイタリア発祥の飲み物で「カフェ(Caffè)」はコーヒー、「ラテ(Latte)」は牛乳を意味します。

一方「カフェ・オ・レ(café au lait)」はフランス発祥で、「カフェ(café)」は同じくコーヒーを指し「レ(lait)」が牛乳という意味です。(「オ(au)」はフランス語特有の前置詞)

つまり両方とも「コーヒーと牛乳を合わせたもの」ということですね。

では具体的に何が違うのかというと、コーヒーの抽出方法と牛乳の質、そしてこの2つの割合が違います。

カフェラテとは

イタリアでコーヒーというと基本的に「エスプレッソ」の事を指します。

エスプレッソとは専用のマシンを使って気圧をかけ抽出した、非常の濃く旨味が凝縮されたコーヒーのこと。

また牛乳に関しては普通の牛乳をただ混ぜるのではなく、蒸気で温めたミルク(スチームミルク)を合わせます。

そしてコーヒーと牛乳の割合はコーヒー:ミルク = 2:8が一般的です。

そのためカフェラテは「エスプレッソと上記で温めたミルクを2:8の割合で合わせたもの」となります。

カフェオレとは

一方カフェオレはいわゆる普通のコーヒーを使います。

普通のコーヒーとはドリップ抽出したレギュラーコーヒーの事ですね。

そして牛乳に関しても特別な加工はせず、そのまま加えます

コーヒーと牛乳の割合は5:5が基本。

カフェラテと違い濃いエスプレッソを使っていないので、その分牛乳の割合も多くなっています。

フランスの家庭では朝食時によく飲まれているそうです。ブラックコーヒーよりも胃に刺激が少ないため、朝に飲むにはピッタリなんだとか。

つまりカフェオレはシンプルに、「ドリップコーヒーとミルクを5:5の割合で合わせたもの」ですね。

カフェラテとカフェオレの違い

カフェラテとカフェオレの違いについてお分かりいただけたかと思います。

カフェオレよりカフェラテの方が、全体的にちょっと手間がかかっているんですね。

そのためカフェラテの方が値段が高いのはそういう理由でした。

味わい的にはカフェオレの方がコーヒー感が強く、カフェオレの方がミルクたっぷりで優しい味わいになっていますね。

その日の気分に合わせて飲み比べてみましょぅ!

スポンサーリンク

その他のコーヒーメニュー

カフェラテとカフェオレの違いについてはご説明してきましたが、カフェに行くとそれ以外にもたくさんのメニューがありますよね。

せっかくなので、他にも代表的でかつちょっと違いが分かりづらいメニューについてご紹介します。

カプチーノとは

こちらもカフェの鉄板メニューですね。

こちらはカフェラテと同じくエスプレッソに上記で温めたスチームミルクに加え、上記で泡立てたフォームミルクを合わせます。

泡立てたミルクが使われているため口当たりがよく、飲みやすく仕上がっていますね。

割合に関しては1:1:1でつくられる音が多いです。

カフェ・モカとは

こちらもベースはカフェラテと同じで、エスプレッソとスチームミルク、そして仕上げにチョコレートシロップを加えます

チョコレートとミルクの代わりにココアが使われたり、ホイップクリームのトッピングがされているお店もあります。

より甘い味わいなので女性にも飲みやすくなっていますね。

カフェ・マキアートとは

こちらはエスプレッソに蒸気で温めたフォームミルクを少々加えたものです。

「マキアート」とはイタリア語で「染みのついた」と言う意味で、エスプレッソに注いだ少量注いだミルクが、染みの様に見えることから名づけられました。

割合的にはスプーン一杯程度のミルクを注ぐのが基本ですが、お店によっては1:1で作っているところも多く、その辺は厳密ではないみたいですね。

ミルクの量が少ないのでよりエスプレッソの濃厚な味わいを楽しめる、ちょっと大人向きの飲み物ですね。

カフェ・アメリカーノとは

エスプレッソ・コーヒーにお湯を注いで作るものです。

エスプレッソは濃密な味わいのため、慣れていない人にはどうしても飲みづらく感じてしまいます。

ですがお湯を加えることで若干薄くなりつつも、エスプレッソの風味はしっかり残っているため、一風変わった風味が味わえます。

アメリカン・コーヒーとは

浅く焙煎したコーヒー豆で入れたアメリカ式のコーヒーのことです。

アメリカの基準で「焙煎度が低い」と分類されるシナモンロースト(浅煎り)やミディアムロースト(やや浅めの中煎り)の豆を使って作られるもので、苦みや酸味が強いのが特徴。

よく通常のコーヒーにお湯を入れて薄くしたものを「アメリカンコーヒー」と呼んでいる人がいますが、厳密にはこれはちょっと違います

ただ日本の喫茶店などではお湯割したものをアメリカンコーヒーとして出しておりそれが広まった時期があるので、これは「日本独自のアメリカンコーヒー」ともいえますね。

またアメリカ人の方は自国のコーヒーをわざわざ「アメリカンコーヒー」とは呼ばないので、どちらにしても日本独自の呼称となります。

ウインナーコーヒーとは

コーヒーの上にホイップクリームを浮かべたものです。

最近のカフェではあまり見なくなりましたが、昔ながらの喫茶店などでは今でも出されていますね。

もともとはオーストリア発祥のコーヒーの飲み方のひとつで、「ウィーン風の」という意味です。

決してウインナーソーセージが乗っているわけではありません(笑)

とはいえ、実際ウィーンに「ウインナーコーヒー」というメニューがあるかというと、無いのです。

オーストリアではホイップクリームを入れて飲むものを「アインシュペンナー(Einspaenner)」と呼んでおり、これを元に日本独自の世に方で販売したのが「ウインナーコーヒー」となります。

まとめ

以上、カフェラテとカフェオレの違いについてと、その他カフェでよく見るコーヒーメニューとの違いやその種類についてまとめてみました!

最近はおしゃれなカフェも増えておりメニューもたくさんありますが、違いを知ったうえで色々と飲み比べてみると楽しいかもしれませんね!

スポンサーリンク

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です